
我が家の一角の写真です

ココは我が家では南西(裏鬼門)にあたるので、盛り塩をしているのは
以前触れていましたが、もうひとつ大事なことがありました

どこのおうちでもあると思うんですが、柱の角がむき出しになっています。
角は風水的に凶で、「柱の角」を背に座っていると「運気を切られる」といって
仕事運や健康運など運全体的に悪影響を及ぼすんだとか…

そういう場合は、テープやパッドを角をカバーするように貼ったり…

写真のように観葉植物を置き角を見えなくするといいらしいです

どうしても写りたかったのか…あとで確認したら密かに写っていたリブ( '艸`*)↑
あとはもちろん角を背に座らないことですね

少し角からずらして座るだけでもぜんぜんちがうらしいですよ

ココは我が家では寝室として使っているんですが…
私の寝相がわるいので

いつ背を向けているか
わからないので、今回置いてみた…というわけです


やっぱりなんでも丸みのある方がいいのかな…?( ´,_ゝ`)ププ
そもそも寝相がよくなれば良いんだよね…と思うママにポチッと♪
↓ ↓ ↓ ↓

「こころのお掃除日記」はリンクフリーです☆
※ ただし、アダルトサイト・出会い系サイト・違法サイトの
リンクはお断りさせていただきます。
テーマ : 快適な生活のために
ジャンル : ライフ