緊急のお願いをしています。
被災地のペットたちを救うために
ぜひぜひ、みなさんのお力をお貸しください。
サイドに「被災しなかった人ができること」のバナー貼っていますが、
これは転載させていただいたelilimさんの所にリンクしています。
先日、
今回の地震で出回ったデマを集めたり
ボランティアに行かれた水野美紀さんの体験記なども追加されました。
また一度ご覧くださいね♪
また、私のブログから転載してくださった方は、よろしければ
内容が随時かわりますのでelilimさんのところに
リンクしなおしていただけるとうれしいです。
http://nyango.seesaa.net/article/190407304.html←リンク先はこちら。
動物たちのレスキューやそのほかのことも「tennjanさん」が
まとめてくださってますのでリンク貼っておきます☆
↓こちらもご覧くださいね☆
動物たちのために!!
昨日のお出かけの番外編を少し…
大覚寺の「大沢池」を散策ついでに写真を撮っていたのですが、
ふと見つけた木で出来た傾いた船。
何か桜と一緒に撮ったらいい感じじゃない??とか思って
船の中をちらっとみると…
あららっ!なんだかかわいいお尻が♪♪
船の中にたまった水をチャッチャと飲んでいるところでした。
邪魔しないようにそーーーっと写真を撮ってると…

こんなサービスショットをくれ、その後ぴゅーんってどこかへ行ってしまいました。

池にはたくさんの鴨と大きな鯉が…
多分ね…50センチはあるんじゃなかろうかと思うくらいの鯉ばかりでした。
皆さんからたくさんご飯をもらってるのでしょうね。
そして、なんとなく撮ってみた大覚寺の屋根のこれ。

苔が生えてるところがまた良い感じですね☆
そして「祗王寺」に向かう途中で立ち寄ったお茶屋さんに
あった一言の書いたウサギの絵。

足かわいくないですか?コレ(oゝ艸・)
で、そのまた途中にあった排水溝かな?

なんか京都っぽくっていいですよね♪
皆さんも出先で下水とかのフタを見たことありますか?
普通のが多いんですが、土地によってはきれいな柄が
施されているものも多いですので、穴場のような注目場所ですw
ちなみに以前に行った「滋賀県の大津」では…

結構きれいでしょう??
話がそれましたが「祗王寺」の中をうろうろしていると…

おやおや??

まぁまぁまぁ(*≧∀≦)♪♪
やっぱりお寺にはニャンコが似合いますね~♪
あ。ちなみにこの2ニャンはココで飼われていて
白い子は「まろ美」ちゃんっていうんだそうですよ☆
おでこにうっすら「まろ眉毛」がみえますよね~(oゝ艸・)
だから「まろ美ちゃん」なんだそうですww
今回は特にニャンコに出会う率が高かったいいお出かけでした☆
※Twitter始めました!→
live0901気軽にフォローしてくださいね♪
猫に出会うとついつい ↓うれしくなっちゃうママにぽちっと♪↓ |  |  |
「こころのお掃除日記」はリンクフリーです☆
※ ただし、アダルトサイト・出会い系サイト・違法サイトの
リンクはお断りさせていただきます。
スポンサーサイト
テーマ : 日々のできごと
ジャンル : ライフ