サイドに「被災しなかった人ができること」のバナー貼っていますが、
これは転載させていただいたelilimさんの所にリンクしています。
随時、訂正・追記などされていますのでご覧くださいね。
よろしければ、私のブログから転載してくださった方は、
内容が随時かわりますのでelilimさんのところに
リンクしなおしていただけるとうれしいです。
http://nyango.seesaa.net/←リンク先はこちら。
動物たちのレスキューやそのほかのことも「tennjanさん」が
まとめてくださってますのでリンク貼っておきます☆
↓こちらもご覧くださいね☆
動物たちのために!!
昨日の模様替え→いびきが治まった という私の話ですが、
けっして模様替えをすれば全ての方のいびきがどうにか
なるというわけのお話ではないですよー(´-∀-`;)
私の場合に限ってなぜか、そうだった…というだけのことですので
もしかして誤解を招いていたのなら…と思って追記しました。
そもそも、いびきにはいろいろな要因があるので、
一概にこうしたら…というものはありません。
いびきがどんないびきなのかその人の体型はどうなのか、
疲れているのかとか、器官がせまいのかとかそういったとても
細かいことも関係してきます。
気になる方は一度病院に行ってみるのもいいかもしれませんね。
最近は「いびき外来」というのもあるらしいですし♪
一応参考までにネットであった
「いびきとは…」を載せておきますね。
http://www.effectwb.com/001/0003.html
ただ、風水的には寝る方向によってよかったり悪かったりとか
これは睡眠だけにとどまらず、そういうことが
存在するのも事実だったりします。
ちなみに風水的にみると元々は…↓(我が家の見取り図)中心からみて
(我が家は上が真北になります)

↑この南側の和室で東向きに寝ていました。
(押入れの方向に頭が来る感じですね)
しかしこの部屋、我が家の「裏鬼門」にあたるところでして

かなり方位も良くなかったんですよね(゚∀゚ ;)タラー
鬼門の悪さは皆さんご存知かと思いますが、裏鬼門も結構ですよww
特に我が家は京都という土地柄なのか、わが街のせいなのか
かなり湿気が多い土地なので、結露もすごいです。
そんな湿気もあまりよくないと思います。
気の流れが滞留しているのはいいわけがないので、
そもそもこの部屋で寝るのは良くなかったということなんでしょうね☆
それが、私にいびきとして警告しそれが少なからず改善された…
ということでしょうか??私は勝手に良い様に解釈していますがww
まぁ…そもそもあまりうるさいなら別々(といっても隣の部屋だし
意味ないかもwww)で寝ようかなぁって思って部屋を移動したんですが、
意外にリブが布団によく入ってきてくれるようになりまして…(〃▽〃)
おかげでそこで寝るのをやめられなかった私ww
で、「匠?」もせっかくならと模様替えもしてくれたわけです(^ω^)
前のいびきが「10」なら今はどれくらい??
先日「匠?」に聞きました。答えは「1」くらい。だそうです!!
すごい!!そんなに?!!!びっくりし驚喜したわけですが、
昨日再び聞いてみたら「3か4やな…」って言われました(_△_;)ガーン
日に日に増して「10」になっちゃうのか、ちょっとドキドキな私ですwww
しばらくずーーーっと「リブ」ばかりで「風水」をサボっておりましが…

まさか、自分のいびきでまた書けるとは思っていませんでしたw
「こんなのも」たまにはやっておりますので、
またこれからもごひいきによろしくお願いします♪
※Twitter始めました!→
live0901気軽にフォローしてくださいね♪
まだまだ「1」で踏ん張りたい ↓ママにぽちっと♪↓ |  |  |
「こころのお掃除日記」はリンクフリーです☆
※ ただし、アダルトサイト・出会い系サイト・違法サイトの
リンクはお断りさせていただきます。
スポンサーサイト
テーマ : 生活の中で
ジャンル : ライフ